ホーム
Miyakojima-Jiten
文化
いきもの
かんきょう
sangyo
歴史
島の未来
生活
ご家族の皆様
リンク
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

1月 宮古島100キロワイドーマラソン
宮古島の自然を全国の人に楽しんでもらう、スポーツ行事です。 多くの人に参加してもらえるよう、100km、 50km、 22km、 10kmと ファミリーコース 2kmの5つの種目があります。
 
 
 
2月 十六日祭 (旧暦 1月16日)  
先祖(せんぞ)のためのお正月。 
家族やしんせきが集まってたくさんご馳走(ちそう)を作り、お墓へ行って皆で食べます。 
この十六日祭は家族のとても大切な行事なので、沖縄本島や本土に行っている子どもや家族も宮古島に里帰りします。
 
オリックス バファローズキャンプ
プロ野球の球団による宮古島キャンプは、1993年にスタートしました。 
それまでテレビでしか見ることのできなかったプロ野球選手や、プロの練習をまじかで見ることができます。
   
  ロマン海道・伊良部島マラソン
  この大会のテーマは、「海風をうけて、ロマン再発見」です。 
A(23 q)、B(14.6 km)、C(7 km)、D(2.3 km) の4つのコースががあり、小さい子どもや家族で参加することができます。

   
4月 海開き




海開きは毎年4月の第一日曜日、よなは前浜ビーチで開催(かいさい)されます。
 
 
 
   
  八重干瀬(ヤビジ)観光
  旧暦3月3日、大潮(おおしお)の干潮時(かんちょうじ)に海面に表れる大珊瑚礁(だいさんごしょう)が “八重干瀬”です。 
池間島の北約5〜22kmにある珊瑚礁(さんごしょう)の集まりで、“八重干瀬”を見ようと、この時期多くの観光客が宮古島を訪れます。
   
 

全日本宮古島トライアスロン大会
日本国内と外国から1500人の選手が参加し、水泳(3km)、バイク(155km)、マラソン(42.195km)の3つの競技を合わせたレースを競います。 
宮古島の人たちのあたたかい声援(せいえん)をうけて、選手たちは完走をめざします。
 
   
  うえのドイツ文化村鯉のぼりフェスタ
  一千匹の手作り鯉(こい)のぼりが、ドイツ文化村に飾(かざ)られます。 
島の人たちや観光客が多く訪れます。 
       

 

5月 ビーチバレー宮古島大会
  真っ白い砂浜の広がる、与那覇前浜ビーチで開催されます。 
男子2人制、女子2人制、男女混合4人制の3種目があります。 参加資格は高校生以上で、上位入賞者は賞金がもらえます。
 
   
  宮古島 ミュージックコンベンション
  美ぎ島 ミュージックコンベンションを引きついで、2015年に 「第1回 宮古島 ミュージックコンベンション」が開催されました。 イベントのスローガンは、「訪れた時よりも綺麗な宮古島にして帰ろう!」です。 
   
6月 ツール・ド・宮古島
  サイクリング ー 決められたコースを制限時間内に自転車で走るサイクリングです。
110q(一般)、110q(中・高校生)、80q(一般)、80q(小・中・高校生)の4種目。
ロードレース ー 決められたコースを制限時間内に自転車で走り切るタイムレース。
177q(一般)、177q(高校生)、110q(一般)、110q(高校生)の4種目。
   
  ハーリー(海神祭
旧暦5月4日、1年間の大漁(たいりょう)と無事故・安全を祈るため、宮古島各地で色とりどりに飾られたハリー舟のレースが行われます。
   
  宮古島ロック フェスティバル
  人気のバンドもたくさん参加する宮古島ロックフェスティバルは、今では日本でもけっこう知られた音楽イベントになっています。 この宮古島ロックフェスティバルには、沖縄各地や県外から多くのファンが参加します。
   
  スツウプナカ
  多良間島で行われます。 スツ=節(せつ)、ウプナカ=大祭祀(だいさいし)のことで、季節の節目に行われる豊年蔡です。 
島の作物の五穀豊穣(*1 ごこくほうじょう )と、人々の無病息災(*2 むびょうそくさい )を祈願(きがん)します。 1983年に村の無形民族文化財に指定されました。 この祭りは3日間かけて行われ、神歌のはやしである「ヤッカ ヤッカ ヤッカ」という声が村に響き渡ります。
*1:作物が豊かにみのり収穫できること。 *2:健康でぶじに暮せること
   
7月 サニツ浜カーニバル
  下地の与那覇にあるサニツ浜で、大潮(おおしお)の干潮時(かんちょうじ)に、浜競馬、水中駅伝、つな引き、ビーチバレー、相撲(すもう)大会などのイベントが行われます。
   
  宮古島マンゴーまつり / 宮古島牛まつり
宮古島産のマンゴーのおいしさを全国にアピールするために始められたイベントです。 開催中は、マンゴーの試食・販売の他、ジャムやジュースなど加工食品や苗木も販売しています。
イベントとして行われるマンゴー料理コンテストや、接ぎ木の指導も人気があります。 通常宮古島牛まつりも同時開催されます。
   
  宮古島夏祭り
  学生たちの吹奏楽隊(すいそうがくたい)と、各地域からの人々が参加するパレードが行われ、夜はミス宮古の発表会や東西に分かれての大綱(おおずな)引きが行われます。 
市内の商店街は夜間歩行者天国になり、たくさんの食べ物やゲームなどの出店を楽しむことができます。
 
   
 
     
  うえのドイツ文化村ダンケフェスト
  「ダンケ」はドイツ語で感謝という意味です。 ドイツとの友好を継続させ、博愛の精神が末永く受け継がれていくことを願い開催されます。 ライブやのど自慢大会など楽しい催し物が開かれます。
     
8月 パヤオの日
  1982年、伊良部島の沖に、日本で始めてのパヤオ(浮き漁礁)が設置されました。 
2007年にはパヤオ設置から25周年むかえたので、そのことを記念として、8月8日を「パヤオの日」と決めました。 
「パヤオの日」には、たくさんの魚を育ててくれるパヤオに感謝し、航海安全と大漁をお祈りします。 
また「モズク流し」や「稚魚の放流」、「パヤオ乗船体験」や「海産物の即売」など、たくさんのイベントが開かれます。

パヤオの写真:神奈川大学国際常民文化研究機構

   
  オリオン ビアフェスタ
  大人はビールを飲みながら音楽などのイベントを楽しみ、子どもたちも、出店やゲームを楽しむことができます。
 
   
  宮国の大綱引き
  宮国部落の旧盆の行事で、無形の民俗文化財に指定されています。 この大綱引きには、豊穣の祈願や農作物の収穫祝いの祈願、災厄を追い払う、雨乞い、農作物の豊凶を占う等の意味があると伝えられています。
   
9月 8月踊り
 
 
旧暦の8月8日に多良間島で行われる伝統行事です。 
昭和51年には、国指定重要無形民俗文化財に指定されました。 
「八月御願」 ともいわれる8月踊りは、昔その年の人頭税(じんとうぜい)を払い終わったことを感謝した神事にはじまり、その後踊りが加わりました。
   
  野原マストリャー
 
 
この時期は、島内各地で豊年祭が行われます。 
旧暦の8月15日に上野地区、野原で行われる豊年祭は「野原マストリャー]と呼ばれ、300年の歴史があります。 国選定、市指定の無形民俗文化財になっています。
   
  なりやまあやぐ大会
  「なりやまあやぐ」は宮古島を代表する民謡で、教訓歌(きょうくんか)として、古くから今に伝わる名曲です。
その歌を後世に継承(けいしょう)することを目的として、発祥地(はっしょうち)である城辺(ぐすくべ)、友利地区のイムギャー海岸では、「なりやまあやぐ」大会を開催(かいさい)しています。
   
10月 伊良部トーガニまつり
  伊良部島の有名な「伊良部トーガニまつり」は、島につたわる伝統民謡を、未来に伝える目的で始められたものです。

ところで、なぜトーガニという名前がついたかというと、むかし伊良部島に住んでいた 「唐金(トーガニ)」さんと言う人が、人々の思いを色々な歌にしており、その中の代表的な歌が、「伊良部トーガニ」という民謡として歌いつがれてきました

   
  島尻パーントゥ
 
パーントゥとは宮古島の方言で、「妖怪(ようかい)」や「鬼神(おにがみ)」という意味です。 
宮古島市の島尻集落に伝わる伝統行事で、国の重要無形民俗文化財に指定されています。 
キャーンと呼ばれるつる草をまとい、全身にドロを塗(ぬ)った3匹のパーントゥが集落内を駆(か)け回り、人や家にドロを塗って、*無病息災(むびょうそくさい)を祈願します。 (*無病息災: 病気をしないで健康であること)

 
 
   
11月 クイチャーフェスティバル
  宮古島を代表する踊り、「クイチャー」をこれからもずっと受け継(つ)いでいくことを目的に、2002年に始まりました。 今まで受け継がれてきた伝統的な踊りから、子どもや若者による新しい創作(そうさく)クイチャーも毎年ひろうされます。
クイチャーフェスティバルには、島内だけでなく島外から誰でも参加できます。
        
  多良間島一周マラソン
  「楽しく走ろう 歴史が見える島・多良間島」がテーマで、多良間島を一周するAコース(24.51km)と、Bコース(10km)、Cコース(3km)、Dコース(5km)の4つのマラソンコースがあります。
      
  エコアイランド宮古島マラソン
  エコとスポーツを融合した、宮古島の自然を満喫するエコアイランド宮古島マラソン。
フルマラソンの部とハーフマラソンの部の2種目あります。
   
  宮古産業祭り
  宮古島で作られるいろんな製品や食べ物を、一堂(いちどう)に集めて展示・販売します。 
料理コンテストやファッションショーなど、盛りだくさんの催(もよお)し物が楽しめます。
       
12月 うえのドイツ文化村イルミネーションフェスタ
  ドイツ村を 15万個の電球でライトアップします。 
季節感の少ない宮古島でも、クリスマスや大晦日(おおみそか)の気分を味わう事が出来ます。


© 2010-2016 Miyakojima Kids Net/Produced by Karin